あいかわらず、Windows8さんからsambaが見えないため、苦心惨憺中。 samba3→samba4の以降(というか設定)があまりにも面倒くさかったため、まるっと入れて勝手にいいかんじになってくれることを期待して、O…
Linux Mint 15 Olivia
うっかりアップデートしてUnityが入っちまったダメなノートを、もう色々と萎えて放置してました。いつから放置かっていうとPyconjp2012くらいからなんで、まあ結構たちますよね。 普段ノートPC使わないでも全然平気な…
Nginx 1.4.0
いつの間にか随分とバージョンが上がっていました。 うちで動いてんの1.0.4とかそういうのです。アンテナ低すぎですが、なにも困ってないということでもあります。 OSだとかWebServerだとか、あたしにとって「すごい土…
Ubuntu 12.10でgrub rescue
勉強会があるというので、埃かぶって半死半生のレッツノートさんをですね、引っ張り出してきたわけ。 Unityなんちゃらがすっごい邪魔な状態になってるUbuntuが入ってるのね。 久々の起動ですしアップデートしようかなーと思…
自宅サーバでルータがAtermの場合+Nginx
DDNSなんかでドメイン振っててもFQDNでアクセスできませんよね。自宅からだと。 これ知ってたら買わなかったわ。ほんとうに不便。 外から見たい場合はDDNSでドメイン引き回してあるので見られるんですが、たとえば自宅Wi…