これってテンプレの動作なのかな?って感じるシーンがあったりするので、いったん何かしらの対応を決め打っておこう、つう試み。
やることを決めて考え事を減らし、プレイヤーのピヨりを軽減したい。

弱ソニックにOD波動を合わせて反撃できる

今まで使ってきたのがブランカ・AKIだもんで、こんな反撃方法のある世界だったことにまず感動している。かっけー。
この対応方法に穴があって死んだ場合は、うん、まあ、経験値だからそれでいいか。それもまた選択だね。

初回はうまくいくだろう。その次はどうなるのかしら。
ガイルは起き上がりにソニックを撃たずに、どんな行動してくるんだ? ここはピンとこないので、やってみて相手の行動が変わったら、またそこで考えよう。
撃たないなら撃たないでありがたいわけだし。

思いついた。起き上がりにODソニック撃つようになるかもしれない?
そんなことにゲージ払うかなって気もするけど。
ガイルがODソニック撃ってるのに、考えずにOD波動いれちゃうと発生負けで被弾しちゃう。

とかまで確認したところでようつべに上げとく。実戦にだしてみて、どうなるか楽しみ。
問題点としては、ガイルに遭遇したときにこれを覚えてるかどうか。

なるほど

上のをトレモで練習している。ガイルからいっときも目を離さずに、黄色く光ったらパリィ、そうでなければOD波動を撃つ、ってのが上手にできれば対応できそう。
自キャラをつい見ちゃうのだがこれをやると対応が遅れる。ソニック見てないから。
やーおもしろいな。対応あってるかは別として、画面の見え方が変わる感じが面白い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です