ブランカがダイヤ3、AKIがプラチナ1での停滞をしている。
一方の豪鬼がわりと順調にLPを伸ばしており、プラチナ5まできてしまった。
長いゴールド~プラチナ暮らしを覚悟していたが、出口が見え始めてしまった。
新キャラの下駄があるのを加味しても悪くないペースだ。少なくとも何をしたらいいか分かっていることが大きい。
格ゲーをちゃんとやり始めて5年めにしてやっと道着が良いと思いました。
昇龍拳強い。波動拳強い。中足ラッシュ強い。

負けの起点を意識する

どのキャラでもそうだけど、途中までいい感じに進めてるのに

  • 余計な行動をした
  • 一番通しちゃダメな行動を通した
  • 分かりやすすぎるインパクトを空振った
  • コンボを落としたとかの操作ミス
  • ガードできてんのに気まずくなって立ったとこに中足

とかでラウンドを台無しにすることが多い。ミリ残しから負けるなんてザラにある。
明らかに中足が当たる距離でぼんやり立ってたり、昇竜を空振りしたり、フェイントに相手の技があたって自滅したり。
余計な行動をするとかまじで罪が重いんだよな。練習でやってもいない変な行動を思いつきでやって負けるのは本当にバカバカしい。

特に相変わらず「距離感が馬鹿すぎて中足の距離で警戒できてないな」的な負け方が多い。そら棒立ちでウロウロしてたら刺さる。気まずくなって立つとかもそうで、理由なくやってる行動に刺さる事が大変に多い。
同じように動いちゃう人が多いみたいなこともあるんだろな。
なんだよ、気まずいって。眼の前にいるのは敵だぞバカたれが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です