スレにあったやつのコピペ
勝利条件:
70 :名無しさんの野望:2012/07/08(日) 03:06:18.75 ID:PoBx+i3P
>>66。
>拡張、征服以外の勝利条件がいまいちわからん拡張勝利 銀河全体の星系を75%以上支配する。
覇権勝利 すべての文明の本拠地星系を支配する。
科学勝利 科学ツリーの最後の「エンドレス」テクノロジーを研究完了する。
(なお、他のツリーの最後の方に科学勝利の研究のコストダウンの研究がある)
経済勝利 累積のダストがある量に達すると勝利。累積の収益であって現在残っているダストではない
(例、小型銀河だと340000ダスト)
外交勝利 すべての文明中、もっとも平和に過ごすと勝利するかもしれない。
( おそらく友好度を高い状態を他国とできるだけ多く結んでいるで長く続ける事と思われるが満たすのは難しいらしい)
驚異勝利 下向きの惑星探査ツリーの最後にある研究を完了。そして、その解禁されるワンダー施設を建設すれば勝利。
スコア勝利 300ターン経過後、一番スコアが高い文明は勝利。
戦闘:
16 :名無しさんの野望:2012/07/07(土) 00:43:51.33 ID:208pOYNp
それと英語の苦手な人用の戦闘の説明。
オート=自動戦闘、マニュアル=手動戦闘に分かれる。
オートは戦闘を飛ばしたい人向け、マニュアルに比べて戦術操作が出来ないので、戦力に差があって勝敗が決まっている時にはいいかも。
マニュアルは距離別に戦術カードが与えられる、左上をクリックすれば表示。
まず到着した後。長距離から始まり中距離・短距離へと戦闘移行する。
長距離ではミサイルが強い、中距離ではレーザーが強く、短距離では質量弾が強い。
武器にはそれぞれ特徴がある。
ミサイル・・威力は凄く高いが、敵に到達するのに時間が掛かる。
レーザー・・威力はほどほどだが、一番スピードが速い。
質量弾・・威力は中、だが初期はともかく、中長距離の砲戦で決着が付くことが多く、近距離まで活躍する機会があまりない。ちなみに戦術カードには相性がある。
+が出れば相手のカード効力を無効化できる。×が出れば、逆にこちらが無効。
それとヒーローの提督を乗せて、成長させれば戦闘の優位を作れる。430 :名無しさんの野望:2012/07/12(木) 23:01:39.51 ID:9oaW34kQ
知ってる人少ないから言うと、スタッフによると、
このゲームの船はいくら強くても一艦に一艦のターゲットで片づけてる。
ムービーを良く見れば分かるけど。
だから船が少なければ、他の艦に飽和攻撃されて防ぎきれない分のダメージで死ぬ。
よく出来てるよ。
拡張と侵攻:
39 :名無しさんの野望:2012/07/07(土) 13:11:01.61 ID:BmmlA9WX
序盤は良いところがあったら、入植する事が基本だけど、あまり拡張しすぎると海賊にやたら襲撃されたり、隣国を刺激して泥沼になったり、拡張不賛成の住民支持の低下で内政が停滞する。
ある程度の拡張で内政や軍備に入る事も重要。40 :名無しさんの野望:2012/07/07(土) 13:15:39.67 ID:BmmlA9WX
それと相手文明によっては、開始早々に強い軍隊が植民地を包囲したりするので、拡張は諦めて軍備に入る潔さもいる。
狭い銀河だと開始10Tで戦闘力300の艦隊に包囲される事も珍しくない。41 :名無しさんの野望:2012/07/07(土) 13:34:50.85 ID:BmmlA9WX
支配圏の広がった星系は本国扱いだけど、入植早々の星系は植民地扱いなので、相手は気軽に強い軍隊を送ってくる。
つまり、植民地攻防は宣戦布告は不要で戦争になる。・・なぜ、植民地戦争は宣戦布告不要でいいかって?
それは19世紀頃の欧州列強を思い出してみればいい。
植民地軍同士は激しい攻防を繰り広げてても、欧州本国は宣戦布告してなかった事も多かっただろ。
よく出来ている。42 :名無しさんの野望:2012/07/07(土) 13:41:29.71 ID:BmmlA9WX
戦争してないからと言って、無防備はありえない。
軍備がないと、植民地は取られ放題だし、海賊にも無抵抗になる。
自衛軍はいつでも必要ってことだね。
ただ、増やしすぎると、外交関係は悪くなるし、艦隊維持費で内政が厳しくなる。
その良い頃合いを見定める事も面白いところ。
58 :名無しさんの野望:2012/07/07(土) 21:15:37.09 ID:moThyE1O
幸福資源(白いマーク)はあればあるほど、何かしらの内政にボーナス。
戦略資源(紫のマーク)は内政にボーナス+
それと船の設計場面で装備のリソースの欄に赤字が出てたら、その資源は保有してないので作れない。
ちなみに巡洋艦はチタニウムがないと、船そのものを作れない。
戦艦まで研究進めるか、チタニウムを奪いに行く。何気に初期レーザー材料のハイペリウムと初期ミサイル材料のチタニウムが両方ないと、海賊・他国にかなり厳しくなる。
次の資源のいらないレーザーやミサイルの研究まで待てない切迫した状況ではラッシュも考える。近距離のキネティックしかないとレーザーやミサイルを持ってる敵に一方的に打たれて何もできなくなる。
149 :名無しさんの野望:2012/07/09(月) 00:06:22.08 ID:jqTn8f1r
>>147
いくら良い土地がありまくると言っても、拡張しまくると拡張不賛成が増加して内政が停滞する。
必要な戦略資源(ハイペりウムやチタニウム)以外の有望な星は敵に譲る判断も必要。
初期は幸福改善施設がないために、拡張しまくったはいいが、人口が増えない。海賊に襲われまくる、敵の艦隊で植民地があぁ・・となりがち。
ほどほど拡張したら、内政や軍備に入る方が結局得。
戦争する気がある国が隣りにあるなら、拡張して圧殺しても良いが、泥沼になる可能性もある。
移動:
50 :名無しさんの野望:2012/07/07(土) 19:55:33.22 ID:DxBcFsk6
Scoutつかって周りの星系を探索するわけだけど、
なんか行けないところがある>探索範囲が広がらない>いつの間にか敵国は領土広げてる>負ける
のループから抜け出せない。なんか研究進めないと行けない星系ってあるんでしょうか?
52 :名無しさんの野望:2012/07/07(土) 20:06:03.71 ID:ZfwkHgW9
>>50
モヤモヤした線になってるとこは、下向き技術ツリーのワームホール通る技術が無いと通れない
占領:
54 :名無しさんの野望:2012/07/07(土) 20:35:14.71 ID:moThyE1O
ただ、初期の技術じゃ、惑星占領を促進する装備を開発できてないので、敵の本星系を落とすのに10ターン以上掛かる時もある。
俺は初期ラッシュで相手の艦隊破ったのはいいけど、それから2星系落とすのに30Tぐらいかかって、
包囲中に技術が新しくなった敵艦隊の対応にかなり危ない思いをした。当然、初期Rは科学や施設を軍優先にするので、最初からかなり技術が遅れる。
狭いなぁ、資源ないなぁと感じたら、さっさとラッシュに切り替える決断もいる。
だらだらとやっても、先が見えてる場合はね。
77 :名無しさんの野望:2012/07/08(日) 05:20:35.08 ID:a1ypWxBs
うう、惑星攻撃の方法がわからない。
どうすればいいんだ?78 :名無しさんの野望:2012/07/08(日) 05:30:08.50 ID:PoBx+i3P
>>77
左下のアイコンの左から三番目に腕を突き上げたアイコンがある、それ。79 :名無しさんの野望:2012/07/08(日) 06:12:28.04 ID:a1ypWxBs
>>78
それ押しても、一向に惑星がおちない。
ひょっとして、武装がビームだけじゃダメなの?あと、武装でsawってオプションがあるけど、あれは何?
なんか、まき散らせるんだろうとは思うのだけど・・・。80 :名無しさんの野望:2012/07/08(日) 06:44:13.29 ID:I5SqAkij
序盤の惑星攻撃はとにかく時間がかかるんで、船の設計でinvasion積みまくった惑星攻撃専用艦を作るといい
コイツは艦隊戦には弱いから、駆逐艦なりと一緒に運用しないとあっさり沈んだりする83 :名無しさんの野望:2012/07/08(日) 08:46:45.98 ID:PoBx+i3P
>>79
初期の装備じゃそりゃなかなか落ちないよ。
地上侵攻の兵隊なり、装備が開発されてないから。84 :名無しさんの野望:2012/07/08(日) 08:50:49.11 ID:PoBx+i3P
何も地上侵攻の装備がない状態で、敵の本拠地星系を包囲しても15Tくらいかかるのはざら。
惑星落としたいなら、地上攻撃の装備を開発して積んだ船が必要になる。
だらだら包囲してたら、敵の増援がついたり泥沼になる。
156 :名無しさんの野望:2012/07/09(月) 01:14:17.23 ID:jqTn8f1r
>>153
>惑星の占領だけど、 youtubeの4時間プレイ動画だと占領バーが惑星の上に出ているのに、うちは出ない。 もう20T経ったがだめだった。ただ、艦隊を撃破してその星系に乗せるだけでは占領は始まらない。
艦隊をクリックした後、画面左下 の左から三番目のアイコンの腕を突き上げるアイコンを押す。
これが惑星占領開始のアイコン。>ちょっと、invasionが何か調べてきます
invasion=侵入 つまり、星系侵入装備(技術解禁が必要、上側の軍事ツリーにある)
サポートモジュールにあるinvasion装備を積んでおかないと、地上攻撃の装備がまるでないと言うこと、星系を落とすつもりなら、これを積んだ船を混ぜておこう。
積んでおかないと、星系落とすまで10T以上はかかる。
584 :名無しさんの野望:2012/07/15(日) 14:10:28.71 ID:JP7JY38M
一つだけ敵勢力に取られてるところに移植はできないんでしょうか.
Invade the enemy star system this fleet is orbiting. は何のためにあるんでしょうか.585 :名無しさんの野望:2012/07/15(日) 16:23:14.92 ID:7uIoHfby
>>584
既に他の文明に入植されている星系には入植できない
(星系内で分け合って入植はできない)586 :名無しさんの野望:2012/07/15(日) 17:26:20.00 ID:2Xgpnv5z
>>584
敵の植民地は占領で奪える。
占領するには殖民船じゃなく戦闘艦がいる
17 :名無しさんの野望:2012/07/07(土) 01:00:15.88 ID:208pOYNp
注意点をもう少し。
施設には維持費が掛かるので、むやみに建設しない事、必要なものだけ作る。←ここがCIVとは違うヒーローと言う人物を雇える。それぞれ特徴があり、内政が得意なものは星系総督へ、戦闘が強いものは艦隊提督に就任させると良いだろう。
船の設計で常に最強の艦隊を保持しよう。
古い船のスパム攻撃は基本的に通じない(相手より戦闘力半分の艦隊が突撃しても、向こうは完全に無傷と言うことが普通にある)そう科学力は偉大なのだ(クレバース文明などもちろん例外はある)
食料:
96 :名無しさんの野望:2012/07/08(日) 15:32:53.03 ID:EaMHtuwg
なぜかわからんけど、食料だけやたら欠乏する…
食料なくなると、ストライキだわ、技術発展しないわつらいです
金の使い道わからないから、税率下げてるのに…99 :名無しさんの野望:2012/07/08(日) 15:40:08.23 ID:d2oJtf35
>>96
食糧不足は食料生産性の低い星ばかり殖民してるんじゃないかと
左側の技術ツリーで食料系の施設を開発して何とかすれあと金は施設の即時建築にも使える
殖民したては工場を買ってやらないと十数ターン放置する事になるからそれが嫌なら貯めておく
143 :名無しさんの野望:2012/07/08(日) 23:26:24.86 ID:uxhZiAGz
星系内なら船使わずに植民できると気づくまでだいぶ時間費やしたわw145 :名無しさんの野望:2012/07/08(日) 23:34:37.88 ID:Bv6JQxeq
>>143
なん・・・だと・・・
影響圏:
122 :名無しさんの野望:2012/07/08(日) 19:55:50.28 ID:zmSI3+A6
influence area ってどういう意味があるの?123 :名無しさんの野望:2012/07/08(日) 20:00:25.80 ID:HlwOdw53
>>122
>influence area ってどういう意味があるの?本国の影響圏。
これが広がってない星系は植民地扱いになり、宣戦布告なしで、軍隊を送り占領できる。