くめんと聞くとクメンヒドロペルオキシドを思い出してしまい、懐かしいです。
 さてFF14のはなし。
 
 説明を見ると「5ターンの間、レシピのレベルを下げる」と書いてある。
 レベルを下げるとな。
 何を言ってるのかさっぱりわからない。
 そもそも、クラフターのパラメータについてはかなりぼんやりした理解しかしてないので、クラフターシミュレータつかったりしてはいるものの、基本的には出たとこ勝負でパリーンしたりしています。
 でもたまには考えたい。
死にスキルではなさそうな雰囲気がプンプンしている工面算段がどういうアレなのか、試してみました。
 だいたいHQのAFを着ている裁縫師が山繭糸を作るというシーンです。
 作業精度312、加工精度298。マテリアとかはロクにはめてませんし、AFは一箇所、クエストで貰ったNQのままです。
 メシ抜きです。
まずはなにもしないで普通に作ってみます。
模範作業 44 加工 104 上級加工 156
工面算段IIだとどうなるのか
模範作業 93 加工 138 上級加工 208
なんだこれ圧倒的じゃないか。
 いままでピンときてなかったので、かなり分の悪い運任せで素材作ってました。もったいない。
 インナークワイエットで段階的に加工精度が上がっていくことも合わせて考えると、いくらか希望も見えてくるという話です。
 