練習するからには、もんのすごく得すると実感しなければらない。でないと、あたしの中のキッズがへそを曲げる。いま練習しているのは中ボルトPのあとの起き攻めで、「中P重ね」「歩いて中コマ投げ」のうち、特に「中P重ね」を重点的に…
コマ投げ入力のフレーム数
前回長々と書いたとおりで、起き攻めの学習をする。まずは中ボルトP派生(スプリットリバー)。これはすいかさんの記事に解説があるのでそこを見ていく。 「2大Pヒット確認をできるようになれ」という記事もあるんで、そこからつなが…
起き攻めを学ぶ
先日、仲間から「とにかく起き攻めを確実にやれるようになってそれを土台にしろ」というアドバイスを貰った。あたしがどうも基礎だと思っていたものはすべて、起き攻めができた人の上に建てるものだったようだ。無駄とはいわんがとりかか…
Vスキル2導入
前からちょいちょい疑問ではあった。トリガ引いてEXクラップ当てたときくらいしか、リニアウインカー・アバンテ(以降リニア)を有効活用できていない。飛びを潜ろうとしたこともあるが、まあまあ無理がある。飛び見えてないもん。そん…
無音でスト5をやる
情報処理のスピードが遅い自覚がある。といったような話は散々書いているので割愛する。入力を減らすことで負荷を減らすアイディアはどうだろうかという話。 FF14ではすでに試していた FF14で極蛮神などのコンテンツに挑戦する…