Skip to content
おねーさんブログ
おねーさんblog

おねーさんブログ

Hali Pecorinoの日記

おねーさんブログ

  • [SF6] Buckler’s Boot Campのデータをまとめています
  • [SF6] Street Fighter 6 昇格の記録
  • About.

体験を買うことにした

DIY 体験を買うことにした

スト6に向けたアケコン製作(6)

2023-05-19

配線を開始 嫌で嫌で仕方のなかった電線づくりが終わった。こんどは作った線でボタンと基盤をつなぐ作業。まじで面倒臭さが終わっとる。終わっとるのだが、2年前に「予備で~」とか言って無駄に買ったUniversal Fighti…

続きを読む
Halipeco コメントなし
DIY 体験を買うことにした

スト6に向けたアケコン製作(5)

2023-05-18

幻想だった端子かしめ終身刑 ファストン端子(110サイズのを買うんだよいいね)のカシメ作業があり、品質への不安からハンダを施したと書いた。使ってたのはこんな道具。 わりと、チカラいるんですよ。エイって口に出るくらいにはい…

続きを読む
Halipeco コメントなし
DIY 体験を買うことにした

スト6に向けたアケコン製作(4)

2023-05-17

接触不良をしないという保証があるのかしら? と、ヤ・シュトラが言うわけです。わたしの脳に棲んでるヤ・シュトラがです。黒い服の。正常だよばかやろう。 かしめるのがヘタ ふだん電工関係の仕事してるわけでも、電子工作が趣味なわ…

続きを読む
Halipeco コメントなし
DIY 体験を買うことにした

スト6に向けたアケコン製作(3)

2023-05-06

そこそこ順調に進んでいる。万全と思ってやるものの、前回と寸法の違う部品の影響で手戻りとかちょいちょいあった。ほか、新しい先端工具の導入なんかで手間取ったりもしている。そういうものよね。 今日は天板と本体をつなぐためのネジ…

続きを読む
Halipeco コメントなし
DIY 体験を買うことにした

スト6に向けたアケコン製作(2)

2023-05-04

つづき。進捗ってほどはない気もする。箱を組んでマウントを付けた。 MDF板のベースは前回のときの余りで、側面は昨日ホムセンで切ってきたヒノキの板材。穴を開けるのだけ帰ってきてからやったが、ホムセンの工作室で十分やっちゃえ…

続きを読む
Halipeco コメントなし
  • « 前のページ
  • 次のページ »

ご案内

  • [SF6] Buckler’s Boot Campのデータをまとめています
  • [SF6] Street Fighter 6 昇格の記録
  • About.

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • 少し本田を触る 2025-07-14
  • たぶん少し格ゲーうまくなってはいる 2025-07-12
  • ダイヤ2 2025-07-10
  • クソプレイをする人 2025-07-07
  • アケコンがこわれた 2025-07-02

tag

ChatGPT (6) Dia3 装備 (23) Diablo3 Patches (10) Diablo III (109) FF14 (39) Final Fantasy XIV (9) GW2013 (15) Haskell (17) HC素材 (13) MHF (83) MHF装備 (34) Python (23) SFV-CPU10先 (12) SFVキャラ対策 (65) SFVポイズン (75) SFVララ (99) SFVララ-VS2 (22) Skyrim (5) UO (58) WDビルド (26) Windows8 (8) Witch Doctor (45) ひと借りいこうぜ (8) まねもんくん道場 (40) オーディオ (6) オーブンレンジ (6) キャラ構成 (10) ゲームを作る (7) シャド観 (32) スト6 (153) ストリートファイターV (296) スムージー (6) パン (31) パン焼き日記 (29) ブレンダー (8) プルプルした柔皮 (7) メトログラフ (11) 体験を買うことにした (18) 倭国 (56) 料理 (45) 活力鍋 (6) 狩人祭 (9) 自作アケコン (7) 酒 (10) 酵母 (23)
© 2025 おねーさんブログ | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress