ご存知BrookのUFB(Universal Fighting Board)を、スト5の頃から使っていたのだが、この度ラズパイPicoに載せ替えた。Picoの基板も3年前に買ったまま死蔵してたやつ。いるかも~で買うといら…
元のアケコンもいじる
親指インパクトに移行するぞ。土曜の朝からドリルを出しビスを回し、面倒だ面倒だと唱えつつ穴あけを敢行。ほんとはボタン全部外して云々て手順なのだが、面倒くさすぎてそのまま穴開けた。ボタンの隙間に木の粉が入っちゃったが大丈夫だ…
スト6に向けたアケコン製作(8)
いったん完成 カルトナージュも終え、ボンドぬって24時間経過して強度も出たところでいったん組み上げ。粗の話はともかく、いちおうできたはできた。動く状態にまできた。スト6のオープンβ期間中なので、ついでに実戦投入もしてみる…
スト6に向けたアケコン製作(7)
佳境。 カルトナージュ カルトナージュがなんなのかなんて今さら訊く者もいないと思うが、ハコの外見を整えるべく合皮を貼り始めた。さっさと終わらせて閉じ、夕刻からはじまるベータで使ってみたい。とかいう目論見は甘かった。 この…
スト6に向けたアケコン製作(6)
配線を開始 嫌で嫌で仕方のなかった電線づくりが終わった。こんどは作った線でボタンと基盤をつなぐ作業。まじで面倒臭さが終わっとる。終わっとるのだが、2年前に「予備で~」とか言って無駄に買ったUniversal Fighti…