おねーさんです。 WSGI経由でweb.py起動してます。 いくつかのページ表示はすでにおk。 つうことで開発再開。長かった……。 いっこひじょうに気味悪い事象があったのでメモ。 Pythonスクリプトに手を入れて保存、…
現状
進捗
はろう。おねーさんです。 けっきょくプログラム一行も書かないまま3連休をつぶしそうな勢いなんですが。 いやかいたけど。 VirtualHostの設定がなんとかなったみたいでページが動くようになってきました。 でもDBつな…
よもやの穴2
mod_riwriteが有効になってなかったことに今さら気づくおねーさん。アホか。 さーrewrite_logを眺めてよだれたらす仕事が始まるよー 当たり前というところを疑って初めてエンジニアなんつうもんは成り立つんであ…
よもやの穴
おねーさんです。 OS入れ替えのときにIPアドレスが変わったことは認識してたんだけど、ルータで設定していたことまでは認識してなかったー!一日無駄にしたー! 結局、サーバのIPアドレスをstaticにして sudo /et…
思考整理
やりたいことを整理しよう。 ・apacheのVirtualHost設定をなんとかしたい なんとかとは: DDNSで設定したurlを叩いたら、 自宅鯖の想定したディレクトリを叩くようにしたい。 これがうまくいったら、 mo…