いいかげん覚えよう。 特集 RAIDの基礎知識 1.よく利用されるRAIDレベル さっき0でやってたからraidしたディスクが1TBになるのは確定的にry mdadm –create –verbose –assum…
新鯖構築メモ(2)
前のサーバでは、いつのまにかミラーリングが外れたRaid用ディスクが互いに差分を持っているという恐ろしい事態が悩みの種だった。 訳わかんないで使ったり適当なコマンドぐぐって打ってるから、こうなる。 とりあえず取り急ぎ、や…
ubuntu 文字化け
そういえばなんだかubuntu(サーバ)インストールした直後に化けるわけですよね文字が。 ぐぐればいっぱい出てくるんだけど、rootの.bashrcを編集し損ねて文字化けが直らないとパニるのはかっこ悪いから気をつけたほう…
新鯖構築メモ(1)
自分用構築メモ。ふう。メモ帳に書いておいてもなくすのでここに残す。 ちっさい箱にOS+データ用(raid1)で構築するんだの巻。目的はスペース縮小と省電力。 athlon+radeonとか普通になん世代か前のゲーム機でサ…
さいきんおぼえたこと
vim :set noai コピペしたときにインデントがすっげえことになるのを防ぐ soogleさんにおしえてもろた。 :syntax on 色分け。 ながいことプログラム書いて暮らしてましたが知りませんでした。案外便利…
