あたしはiPhoneつかってるんですが、iSSHというアプリを見つけました。 iPhone/iPadからターミナル使えますよというものなんですが、なかなか面白いです。 さくらのVPSにログインして、paster shel…
Pylons + MongoKit + i18n
多国語対応とかやってみたい。 ということで、helper.pyに def locale(data_dict): “”” dbの値(mongo)において、 ユーザが設定している言語の文字列を優先して返す ない場合は言語優先…
PylonsのHelpersでconfigをつかうには?
いやわかんないんですけど。 ちょっと詰まったものの時間切れなので備忘としてメモ。 どうなんだろと思ってhelpers.pyの先頭あたりで読んでみてprint {‘pylons.app_globals̵…
ランダムな文字列
a = “abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ0123456789” [random.choice(a) for x in ra…
さくらVPSでubuntuセットアップ
全部とは言わないけどかなりいろいろ自分で入れるはめに。 デフォルトのCentOSだとここまでは必要なかった。とくにaptitudeで入れてるあたり。 自分が欲しいのは以下 Nginx Emacs MongoDB Pyth…