一度動いていたはずのアプリを修理・改修しながら再構築するっていうのは、なんかポンコツのレストア作業をやっているような感覚になりますね。 なおってもポンコツになる予感しかしないのだけれど、ホビーだから!ホビー! キレイにマ…
進捗
wsgi経由だといろいろ勝手が変わる
StackOverFlowになんか書くと、すぐspamくるようになるなー タイトルで言いたいことはすべていってるんだけど、PylonsのチュートリアルとかだとPasteサーバ?だかで起動とかなってて、あほかそんなんapa…
logging in pylons
ロギングってのがあたしには極めてややこしい。ハンドラってものをちゃんと理解していないせいだ、とおもう。 なんだよハンドラって。説明聞くと分かった気になるけどイメージはつかめてない。 logging モジュール←ドメインみ…
SQLAlchemyでUNIQUE制約
ship_idとskill_idの組がUniqueであるっつうテーブル制約を加えたい。 table_obj= Table(‘table_a’, metadata, Column(‘id’, Integer, primar…
lazyload & joinedload
#語りかける口調ですがあくまでも自分用のメモです。 へんてこなお任せJoinの仕掛けを、実は帰りがけに見つけておったのですが、なんとかソコまでこぎつけました。 あー定義?だいたい終えたよいちばん大きくて面倒なのは見て見ぬ…