というわけでまあ、回復したらええでしょの立ち回りを脱却すべく戦いにでてみる。 いきなりゾシアとかさあ、やめてよね。わたくしのごときミジンコはちゃんと足元から固めていかないとダメですよ。 上手な人達ってのは恐ろしい試行回数…
立ち回りの改善に何するかっつうと
たぶんいったん、被弾なし狩猟チャレンジってことになるんだと思う。 あたりまえに無理な話ですので、現実的には回復薬の消費本数を可視化して、気軽に被弾する体質からの脱却をしたい。 使った数が少なかったら偉いって評価をする。 …
被弾することの愚かさを可視化する
モンスターのHPががなんぼか知らないが、たとえば5万あったとする。 片手剣の壁殴りを△連打したところ、20秒間で1500点くらいはでていそう。別にクエスト中にずっと殴れるわけじゃないから、1分間に3000点出せるとする(…
ゾシア一進一退
20:22という自分ではけっこうな好タイム(普段は30分弱なので)を叩き出した片手剣でのトライに気をよくし、片手剣の動画などを見てコンボを調べるなどする。 さっと壁打ちしたところ倍近い数字が出ることがわかり、こりゃ15分…
ゾシアの練習
スト6でもそうなんだけど「上手になる」ことに執着するので、連日おなじモンスターに飛びかかって遊んでいる。 格ゲーと違って状況の再現性が極めて高いのがモンハンのいいところだ。さっき食らったあれに気をつけよう、がやりやすい。…