さあ奇跡の逆転劇なるかー! しょっちゅう奇跡とか起きてたまるかボケが。 Koboウォッチャーとしてお恥ずかしい話ですが情報感度下がってました。 kobo新機種、国内投入 Kindle対抗、強みは「端末」「容量」と三木谷社…
肺炎とあたし あるいは医者のかかり方
二週間休んで家に閉じこもりひたすらヨメに甲斐甲斐しく世話をさせた挙句、まだ1週間ほど症状引っ張りながら社会復帰中。どんだけ弱いのあたし。 さしあたり、あたしみたいにぼんやり生きてるカタツムリみたいなご同輩がいるであろうこ…
i読書
Androidでもあるのかどうかは知らないけど、i読書なるiPhoneアプリを入れました。iPhoneあぷりとはいってもiPadなんかでも使えるようなのでアレですけど。 普段、行き帰りの電車などでは本を読んだり2chのま…
年々、窮屈になってゆく
Mixiは素晴らしい FaceBookは素晴らしい Twitterは素晴らしい 便利なのはいいことだ つながるのはいいことだ 旧友と奇跡の再会をすることはいいことだ 本当に、そうかね? 作り手としては創造なり革新なり、バ…
ひっこしたー
いやー データのバックアップ手順大間違いしてたよ。。。 あほみたいな量のSQLを手運用とかなんなのか。冷や汗出るわ。 なんかおかしいとことかあっても、もうそれはそういうものなんだということでひとつ。