a = “abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ0123456789” [random.choice(a) for x in ra…
三流phperがpythonやwsgiのなにでつまづくかっていうと
ぜんぶapacheさんがよろしく沙汰しとってくれてた部分も意識する必要があって、 「そんなことしないと動かないの?」 っていうのが大きい。と思うのね。 その違和感と言うかギャップというのか、そういうのを解消する助けになる…
htmlSQL
jonasjohn.de htmlSQLとな。SQLライクなクエリでスクレイピングやらかすというシロモノ。phpですがこれはおもしろい。 Scrapy(こっちはpython)つうのもあるんだな。こっちはxpathっぽい表…
新アプリ開発開始
NDI作ることだけがもはや大航海時代を続けていたモチベーションだったと気づいたのは、アカウント止めてからでした。あたし存外に自分のことが見えてない。 んでなにすっかなーと色々考えて、かねてからぼんやり考えていたアプリを作…
さいきんおぼえたこと
vim :set noai コピペしたときにインデントがすっげえことになるのを防ぐ soogleさんにおしえてもろた。 :syntax on 色分け。 ながいことプログラム書いて暮らしてましたが知りませんでした。案外便利…