そのなんだ、練習とかキャラ対策(みんながやってるようなやつじゃない。もっと簡易なやつ)とかをやるにあたり、
「効果的な動きを身につけたい」と「他パターンにも同時に対応できるものにしたい」
とを両立させたがる。
それ自体は相反するものではないが、操作量が増える。

楽にリターンが欲しいそれもたくさん

対戦にもこの精神がよく現れている。
ララの中P1個で対空終わりとか、空対空ペチで終わるとかは死ぬほど不満だった。
おまけに空対空で見事撃墜したこっちが不利ってどういう了見なんだカプコン。地獄に落ちろ。
ポイズンは空対空からCAへのルートがあり、努力に見合っているのがよい。

せっかく反応してボタン押したんだからリターンが欲しい。
自分の操作が成功した際の評価が不当に高いんだわ、すごい頑張ったからもっと褒めてみたいな感じかしら。こう書くとキモすぎる。
操作がうまくハマることが少ないから、少ないチャンスを手にしたときの評価が相対的に上がっちゃうんだな。
※この性向はわたしがギャンブルを避ける理由の一つでもある

でも思考したくないの

リターンはほしいけど、脳死でやれるインスタントな操作を手癖にし、対応できれば御の字としたい。対応しきれない場合は、しばらくの間は負けでいい。手札が尽きてる状態なんで仕方ない。

読み合いを愛する人たちの眉間にシワがよるのが見える。
すまんな、でも待ってよ、操作でメモリの大半使ってるから読み合いとか無理なんだもの。
すでに操作で十分忙しいし、相手が何してくるかわかんないから、脳の負荷を減らしたいのよ。

いきおい遅らせグラップバクステとか、遅らせ後ろ歩きしゃがみガードバクステとか、複合入力っぽい諸々に手を出しがち。

  • 中P歩き投げ
  • 中P中足
  • 中P中P中足

の全部を防ごう、みたいな練習を始めたりする。互いの行動の猶予フレームが少なすぎて正確な操作が難しいし、複雑だから覚えるの大変でなかなか身につかない。
でも身についたら強力だからこれを覚えてしまいたい。そして擦って凌ぎたい。
遅らせグラップを刈られすぎた心の傷が癒えない。
未来の「楽」のためにいま「苦労」してるつもりなんだが、一足飛びの練習になっちゃってる気はする。

箱庭ゲー好きなんですけど、木を50、石を50集めろとかあるじゃんね。わたしは木を200、石を200集めるタイプなんです。より多くの要求が来たときのために備えちゃうの。まあ次は鉄50なんですけどね。
ちょっと過剰な対応をして満足するタイプというか。
パスタ100gって書いてあったら120g茹でちゃう。これは違う。

これ多分ハイタニさんとかだったら、ぴったり50ずつ集めるつもりが石53個集まっちゃって、無駄に集めさせたって文句言うよね。あっちのタイプの方が無駄が少なくてよさそうだなとは思う。

投げ入力を上書きしたい

スト2って「喰らい投げ」ってのがあったんです。飛びからの攻撃を重ねるのがみんな下手だったから繋がってないことが多くて、投げ(発生1F)擦っとくと割り込んで投げたりしたの。わたしそればっかりやってたから、いまでも投げ偏重になりやすい。
「投げ抜けしないぞ」って意識付けは難しいから「(投げ抜けしないために)△△するぞ」に置換して、カッコ内は思考に残さない。
で、別のもので上書きするなら複合入力かなと思っている。

本当の足元とは

もっともこの練習を活かすには「いま相手のターンですよ」と認識することがまず一歩目であることには変わりなく、そこの認識をできないことにはガンガードでも暴れでも、反射でやってる現状から脱却ができない……のではないか。
やろうとしてることが、夜中に無灯火で自転車に乗るような話になってるような?

複合入力の練習より前に「いま防御のターンでーす」「いま相手のターン終わりましたー」の認識が先か。そりゃそうだ。
どうしよう。
配信してる人を見習って、いまやってること起きてることを声に出すのがいいかな。

基礎を身につけるつもりでポイズンを触っているわけで、急いで上を目指す理由は特にない。
いまからルーキーに戻っても特に不満もないから、いったん全部ひっくり返して、足元確かめてみようか。
足元に立ち返るって思ってたけど、本当の足元はもっと下だったかもしんない。
ブロンズ帯の皆さん、またご厄介になります。

うーん。ベガを滅ぼすどころの話じゃなくなってきたが大丈夫か? 大丈夫じゃないが。

声に出してみた

「いまやってること起きてることを声に出すのがいいかな」

実践がだいじっすよ。考えて賢しくなったつもりで終わるのは愚か者っす。
んでやってみたが、うめき声しかでない。
そもそも、いつ有利かわからない。だから、どんな防御行動が適切なのかの判断ができない。
なるほど格ゲー下手なの分かるー。ここで「どうにかなれ」でボタン押してるから、試合が運任せになって、勝っても負けても実感がないんだ。

さすがに自分が能動的にガードさせた時はわかるけど、攻撃をガードした時が全くわかんない。通常攻撃だと連携やキャンセルがあるから、まず必殺技のガード時にフォーカスしてみよう。
声に出してみようー、ってのも粒度が大きいんだな。うまくいかない練習はだいたい解像度が粗いんだ。成功しうる単位にまで小さくしなければ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です