仕事が終わってさーかえろうというそのとき。ところはヒルズ前。
 「vnlaierb v;aer bh;oae rbh;uar?」←イメージ
 なに?
 いい感じのヒゲはやした外国人のおっさん二人組がなにかを問いかけてきます。
 テレカ買わないしせびられても金ないぞ。テレカは代々木公園か。いつの話だ。
 とおもいきや、
 「英語わかるか?ハートランドどこだよ?」
 と言っている模様。
 ハートランドつうのはこれ。
 ビールの銘柄なんですがキリンかなんかの製品で、外人さんむけなのかな、国内だと扱っているところをあまり見ないビールです。ちかくにこれを出すバーがあるので、どうやらそこに行きたいということのよう。
 「ぉぅ、あいのーふぉろみー」
 とかてきとうに言ってハートランドへ。
 ほれ、あそこだよと指さしてやるとオーケーオーケーと喜んでいる二人組。陽気なひとたち。
 「オイお前も呑みに行こうよ」的なことをたぶん言われ、えっまじすかあたしもすかとか日本語で言いつつ、ヒゲ二人に連行されてハートランドへ。
 日本最高!だって女の子可愛いしパリとかニューヨークとか行ったけど東京まじいいよサイコー!などというヒゲ達とカウンターへ。
 この店。異世界よ。日本人ほとんどいないよ!うぁぁこええこええよーw
 ほとんど何を言っているかわからない英語のトーク。たまに聞き取れた単語でおーイエスだのおーノーだの相づちを返して
 「カンパイ!」
 ノリ違うわやっぱ。
 ハートランドのビン二本をおごってもらい、このままではいかんとフライドチキンみたいなのをおごり返し、
 「わかんねえもう一回言え」を数十回繰り返す惨憺たる会話ののち、店を出てまいりました。
 カリブ出身のC++プログラマと、カリフォルニア出身のJavaプログラマ。へーあたしPHPなんだよねーなんて。
 さすがに「カリブならしょっちゅう行ってるわよ!ポリゴンのだけど!」とかは言わなかった。節度のある大人だから。それ以前に言語の問題もあったわけですが。
 つまりなにかっつうとだ。
 こういうときに言いたいことを伝えられないのはやっぱ不便なのだと。
 受け答えできる話題もあるのに単語わかんねえとかって損よね。すごくもったいない。むこうも日本語分かんないって言うし。
 うん、勉強しよう。
 なんて考えさせられた夜でありました。
 
 
そゆ思い何回もしたことある。
伝わらない歯がゆさ。
伝えきれないもどかしさ。
伝えられない己への自己嫌悪。
ホント英語は話せた方がいいと思う。
言いたいことを伝えられるぐらいのボキャブラリー欲しいよね。
お互いガンバロー。
まりのだ!ここ知ってたのか!
あるよねこういうのね。あーペラペラだったらどんなにいいかって、そういえば何度も思ったことがあるのだったよ。
がんばろうね!あたしスペイン語の本買っちゃったけどね!