メモアプリを使う人が一生陥るやつ。
かつてはEvernote使ってたんだけど何かの機会(覚えてないが騒動があったような?)に離れて、使い勝手のよくない他のツールへの移行を何度も試してきた経緯がある。
今はOneNoteにしてるんだけど消去法でそうなったにすぎず、やはり不満はある。
なんでEvernote使うのやめたんだっけ。もう覚えてないし、改善されてるだろうから触ろうかな。
※あいかわらず怨嗟の声が満ちてるっぽいのでやめた
とはいえ
結局、私の場合は、重たいJavaScriptでロードされるのを待つのがだいたいダメなんで、ローカルにファイルを置くほかないな、というとこまでは結論がついている。
するとGoogleDriveにmarkdownを置けばいいじゃんで話が終わるんだが、すると動画のリンク埋め込みだとか、画像貼り付けるとかが塩梅よろしくない。
わがままが尽きない。
Obsidian
この手の話の終着点はだいたいNotionかObsidianと相場が決まっている。
で、Nothionはスクリプトが重く、機能も多すぎる。じゃあObsidianですやん、になるところを、いまはScrapboxで粘っている。機能が最低限になっていて描画が速く、見やすい。codeも書ける。
とかいうてたらObsidianもあらかたそのへんが出来るようになっている。
こいつはファイルをローカルに置くからレスポンスもいい。
あれ?ほんとにObsidianでいいかもしんないね?
思い出した
GoogleDriveのサンドボックス問題に阻まれて、スマホからノートの読み書きができなかったんだった。なんか有料でできたとかできなかったとか、自前でSyncの仕掛けを用意すれば云々。
面倒くさくなって放りだし、Scrapboxに書くのを続けたんだった。
気分が乗ったときにFolderSyncの設定するか。
あーもう。どっか良いとどっか良くねえな。