あいかわらずWizです。
 正確には、
 疲労コンバインで東アフリカから帰る気力がないのでちょっと潜ってます
 みたいな感じ。
 Wizardryはマスターレベルというものがあって、だいたいこのレベルになったらワードナ殴ってもいいんじゃない(じっさいにはもっと低くても行けなくはなくなくない)っていう目安のこと。一人前レベルという意味のWiz界でのみ通じる方言です。
 たったの13なんですがね。
 その13までの道のりは、他のゲームに比べて緊張感が相当ちがいます。
 世界を救う勇者じゃないのね。なので誰も救ってくれない。
 たとえば、LV2で死んだ仲間を救う人はまれでありましょう。復活も失敗する(これは有名な話)ことがありますし。
 半端なレベルで死んだ冒険者は忘れ去られ、新しい仲間を酒場で見つけるでしょう。
 うう。ハードボイルドだぜ。
 魔法使いはTiltwait(的な呪文。表記違うので)覚えました。Makanitoも。
 司教はDialma(的な以下略)覚えました。Diosまだ覚えてくれません。やるきあんのか。
 召還して戦わせてたモンスターが妙につよいなあ、
 麻痺だのマダルトっぽい呪文だの使ってるなあ、
 数足りないときは仲間呼び出して9匹になってるなあ
 プラチナビートルってたしかに高級そうだよねえそういえばこんなモンスいたよねえと思ったら、やっとB5でお目にかかることができました。
 ビートルじゃなくてビーストでした。
 いわゆるグレーターデーモンでした。
 そりゃレベル上げ楽になるわけだわw
 グレーターデーモンだった、という姿を見たときに「あれ?」
 あたし誤読してて、虫だと思ってたんだよね。
 なんでアンタが出てくるのって(-_-;
 暑いからだ。
 