
 六本木にお茶やさんオープン。
 おされな構えに和風テイスト。イイネイイネ。
 こんどいってみよーと思います。
 KOOTS
 オープンしたばっかで、騒がしそうだった。しばらく待ちかなあ。雑誌とかにのったらもっと酷くなるか。
 一方、新宿の赤レンガ。
 西新宿を歩いた人ならみかけたことがあるはず。コンタクトとか売ってるあたりの、ぱっとみこわい店風な構えののみやさん。
 入ってみると、お肉を使ったお料理や素敵なデザート、店員さんチョイスの葡萄酒がおいしいお店。
 週に何度もライブがあり、弾き語りやコーラス、あたしが普段聴かない音楽の世界を見せてくれました。
 27年続いたというこのお店が、今月25日に閉まるとのこと。
 あわてて駆け込んだよ。
 まだ中学生とかの頃、新宿を歩くようになってから、ずーっっと目についてたんだよね。怖い店なんだろうなーって思ってた。
 職場の友人に連れてきてもらって以降気に入って、なんどか足を運びました。普段カウンターにいるスタッフですら、オーナーの意向で何かしらの音楽をやっているという、一風かわった雰囲気の空間が、そこにはありました。
 こういうお店が、新宿からはどんどん姿を消していくのです。大好きな街(あたしは新宿好きなのです)がそろりそろりと色あせていくよう。
 寂しいなり。
 ちょっと背伸びした気にさせてくれる、とってもいいお店でした。
 オーナーの穂高さん、いままでありがとう。
 あなたほどかっちょいいオヤジは、そうそういなかった!
 