続きというよりはおまけで、アレコレやってるときに見つけたもの。
地名の取得はログアウトしてランチャーから言語の切り替えがいるんですけど、ムービーの言語はゲーム内での切り替えができる。

愛用の紀行録(だっけ?)とかでムービー見るときに、英語版だとアルフィノどんな声なんだろう~?とか、どんな言い回しなのかな~?みたいなのを気軽にチェックできちゃう。
熱心なキャラ萌えの人とかは多分ご存知のことと思いますけど、あたし2.4だかの頃からFF14やっててやっと最近知ったのだわ。
40fpswwwwひっくwwwとか言うんじゃない。
モニタ二枚であれこれ起動してとかやってると、どうしても60fpsの維持は難しい。4Kモニタ欲しいなあ―って思うけど、グラボの買い替えもセットになるから二の足踏んじゃうよねみたいな。