結論あんま関係ないでいいし、たいして意味のある内容じゃないけども。
それぞれのリーグ帯の人の開始日~最終更新日を、100日ごとで切り取ってグループ分けしました。
そこで暮らして何日目ですか?ってことなんで、秒で達していま500日目ですという人も、ゲーム始めて500日目で昨日ランクアップしましたって人もいるってこと。
目下(シャド観的に)活動中と思われるプレイヤーたぶん全員を対象に集計したものです。
しかしなんだ、ウォーロードの人数数え間違えたかと思ったけど、本家シャド研みにいくと396人がすでにこの階級に到達しているのね。いやはやすごいことだよ。
グラフの見方
縦軸が人数、横軸が経過日数です。
プレイ日数を100日ごとにわけているので、「0」のとこの人はプレイ開始から100日未満でそのリーグ帯にいるよってことです。
1年 365日なので、
2年 730日
3年 1095日
4年 1460日
5年 1825日
6年 2190日
7年 2555日
です。ご参考にどうぞ。なんの参考になるかよくわかんないけど。
結局それぞれのリーグ帯には「一生ここで沼ってます」って人がたくさんいることだけが分かる結果なので、見るべきものがあるかというと、そんなでもないんだよ。
どのグラフも2400日(6年半)あたりですごい人数いるのがよくわかんない。発売からすぐ始めた人たちが、やめずに続けてるんだなーってことなんでしょうね。
あとはもうとくに話すこともないので、だらだら画像貼っていきます。
マスターから上

ダイヤ帯

プラチナ帯

ゴールド帯

シルバー帯

ブロンズ帯

シャド観はMyRankで登録した場合を除き、シルバー未満のプレイヤーを収集対象にしてないです。
なのでブロンズ帯以下に出現するのは、いったんシルバー以上になった瞬間がある(そこをシャド観が見つけて登録に入れた)ものの、現在はブロンズ帯に生息している人、ということになります。