モンハン楽しい。なにしろ扇子投げて走り込んで投げと中下で択られたりしないからな。
伝統的にとでもいうべきか、モンスターの行動が楽しいのは無印までだから、いまのうちが旬だ。
いずれワイルズも拡張出たらクソゲーになるんだ。あたしゃ知ってんだ。
アルシュベルド
この子はどこにでもいるのでクエスト保存しやすいのが助かる。できれば闘技場か砂原がいい。
はっきりとターン制のモンスターで、ネルギガンテっぽい印象。バチッと守ってきちんと反撃って流れをきれいに保てるとかなり楽しい。
コマ投げと、前に避けちゃダメな赤ビターンをくらうのが目下の課題。
HPや攻撃力が違うだけで動作は同じだから、普通のも歴戦も区別なく殴りに行っている。
そりゃゴア相手なら歴戦は分けるけどさ。
どっかの動画で「右腕の前に位置を取ると楽ですよ」というのがあり、やってみるとコマ投げを避ける頻度が増えた。
「うわ避けた」って感動しているもんで効果的な行動の選択ができてないが、そのうち自動的にコンボを入れるようになるんだろう。
一方でずーっと苦手なのがいくつかあるビターンの見分けが得意でなく、まためくりで被弾することも多くて苦しんでいる。
ワイルズは打点に対する方向にガードしないとダメとかもあって、じゃあどこ向けばいいので悩むことは結構ある。咆哮だと口に向いてないとガードできないよ、みたいなの。
タイムの目安が見えてきた
うだうだいいつつも、とにかく回数を重ねている。
周回と言えるほど高速にやっているわけではないが、あの被弾が良くなかったとか、たまたまGPで受けたあれは狙えるやつだろうかとか、反省会っぽいことを挟みつつやっている。
クエストごとに体力はまちまちだろうから、ちょっといいタイムがでたところで「移動が少なかったかしら」「弱個体だったかしら」という感想にしかならないけども、でもまあだいたい10分を切るくらいで安定して戦えている。
言い方を変えると、いまの振る舞いを続ける限りこのタイムをさらに縮めることは難しい。
ネコと超回復のおかげで回復Gを飲む機会はせいぜい2回、大抵は一度も飲まずに終えている。
バンバン吹っ飛んでた数日前に比べたらとんでもない進歩だ。
なんだ、やればできるじゃん。
参考
最強装備wwwみたいなのとTAにに色んな動画が埋もれがちで探すのに難儀しているが、ワイルズの動画の中ではジェフオさんの動画が大変に役立っている。
実戦ではボタンを押すことに注意が向いちゃって観察がなかなかできないから、このように動作をまとめてくれる人がいることに感謝している。
毎日のようにアルシュベルド、ゴア・マガラ、ゾシアのモーション動画見てる。