#ちょっとお上品じゃない言葉を並べちゃいますがご容赦願います☆ミ
おつかれさまです。
 Twitterあたりで、アカウントハックの話題がちらほら。
 くわしくは本家フォーラム見てくださいねー
 対処そのものはBlizzardに頑張ってもらうとして、一般のプレイヤーが気を付けたいのは、情報共有の名を借りたバカの再生産です。
※このにっきは、すでに拡散しちゃったかわいそうな人宛でなく、予備軍に入団しそうになってた人をすんでのところで救うというのをミッションにしております。
 すでに拡散しまくっちゃった?そうか、頭丸めてこい。善意に基づいてるからって許されるわけじゃねえんだよアホタレが。
「アカウントハックだって。大変!フォロワーさんに教えてあげなくっちゃ!」
 ストップ。
 みんな知ってるよとっくに。君どんだけアンテナ短いの。いちいち不確実な情報の断片やら「たぶん~だと思う」やらごちゃ混ぜにして垂れ流すなよ。
 わかりますよ。クリックするだけだから、参入障壁低いんですよね。
混乱に拍車かけてんの、あなたです。
 善意からなのかもしれませんが迷惑です。
 良い事したつもりになりやすいでしょうが、実際にあなた様ご当人がなさいましたのは「リツイート」をお押しになられた、これだけにございます。
 1クリックで自尊心を満たすことができて極めて安上がり、まことに結構。
 ですが、ばらまいた情報に嘘やデマが混じっていた場合の回収、できますか。良かれと思ってやったことだから見逃してくれと言う予定になってたりしませんか。あんた池田信夫ですか?
 問題の解決には何一つ寄与しない。
 黙って推移を見つめることのほうがだいじなことだって、ありますよ。
コレ言うと嫌われそうですけど。
 ツイッターとかで拡散をやる人の心理って、教えてあげたいからと純粋に思ってるかどうか怪しいと考えてるんだよね、あたしは。
 格好のツイートネタ見つけたくらいの気持ちなんじゃない?
 実際に事の推移はどうでもよくて、知り合いの誰かよりも先にそのことに触れて情報感度高いフリして、ちっちゃなプライド満たすゲームしてませんかね、って。
 いかがなものか、なんて腕組みしたりして。眠たい話っすねソレ。
※あたしも地震の時とか一次情報をチェックしないでバカの再生産の片棒を担いだことがあります。一回やったんだし、もうしないよ。そんなわけで軽々しくその彼岸に渡っちゃわないよう気をつけたいし気をつけてほしいです。
そんな事しねえよバカにしてんのかとお怒りの方には申し訳ない。無駄足踏ませてしまいましたね。今日は冷えるのでお気をつけて。
追記(2012/06/21)
 #オーセンティケータ導入でまず鉄壁という理解でいいみたい。
 #PCでのエミュレータ使うとかホント意味分かんないからやめよう。ないよりはいいのかもしれないけどさ。
 
 