歴戦王じゃなくてふつうの歴戦レダウ。歴戦王はじゅうぶんやったのでもういいです。
改めてやってみると、歴戦王以前の問題なんだよなというところに着地はする。次の行動に備えず斧振って被弾、が多い。
真面目に倒してみようと出かけるのに戦闘が始まるとお祈りでボタンを押している姿はスト6と変わらない。性根なんだわな。
攻撃をしちゃうってところに加え、目立つ問題がある。GPで受けようとして斧から剣への変形斬りをするが全然間に合ってないやつ。
高速変形つけて間に合ってないんだから全然ダメなんだけど、失敗したときのことを覚えてないから何度も同じミスをする。
うええ。あちこちにスト6と同じ問題点が噴出する。
考えた
行動予測をして、数秒前に行動方針を決めておく。
いかにも普通っぽい話だ。しかしわたしはこれができない。
目に前に発生した出来事に対して瞬間的に何かを決めるが、思考時間は少ないし思考の速度もないので、脊髄反射に近い行動をする傾向がある。
- 剣にして様子を見よう
- 行動A、行動Bに対して狙う行動を決めておこう
- それ以外はいったんガードでいいや
みたいなことができればいいし、稀にできてることがある。
歌
日中は家で仕事してて一人なので、歌を歌ってたりすることがある。
覚えようとして歌詞を追っているときって、最初はできないのに、だんだん追いついていく。
歌えるようになり始めるタイミングで、次の行の歌詞がメモリに載ってなくて詰まる現象が発生する。詰まるポイントでは早めに次の行を見たりすることでつまりを防ぐ、とかとか。
歌だから択とかはないんだけど、次に何が来るんだっけって思考するところまでは同じだ。
歌は覚えられるし詰まる所で先読みもしている。
次に何が来るかな?を2つ3つと用意しておけるなら、ちゃんと歌以外にも活かせるんじゃないだろか。