ヒットしてたら・してなかったら云々。今まで確認してなかったです。そもそも大抵の場合は(灼熱見たとかで)衝動的に飛んでいて、あとの予定が決まっていないジャンプが大半。手なりで攻撃ボタンを押してるだけだったので、ヒット確信と…
体重管理と格ゲー
※ダイエットって言葉は主に「食事制限」を指す言葉っぽいので、この記事中ではダイエットって言葉は使わないことにする。 はりぺこさんは減量活動中である。これを書いている今日でリングフィット192日、フィットボクシング2が92…
プレイヤーごとの戦い方
とある局面をどうやって凌ぐのか、とかを気にしている。序盤優位、終盤切り替えされてズルズル負けるパターンがかなり多い。もしくは最初から轢かれて負けるやつ。あたしは相手が残り1ドットであろうとターンが変わって攻められるとその…
くだくだ書いて残っているTODO
ちょっとやって得た反省点やらを気づく範囲でここや自分用のSlackに書いている。一年かそこら書いていて、周りを見渡すと数ヶ月でゴールドなりましたーみたいなツイートも目に入ってくる。そもそも人と比べる必要はないのだが、彼我…
対空とメモリの圧縮
とかいう手段の話じゃなくねえか。 RAI先生の「スト5:対空講座「対空が出ない理由と練習法」見て思ったのが、「もしかして余計なことに意識もってかれて、眼前の対戦にすら集中できてなくないか」心当たりはある。 みたいな。あし…