スト6にもでるし、と言うか多分一生出るんだし、一生わからん殺しのキャラだし、わたしは触りに行くのが下手っぽいのでリーチの長いキャラがいいのかも、ということでダルシム。リーチ長いキャラでの理想はポイズンだが、ファイナルファ…
格ゲーの難しい部分
あくまで個人的に。 本能的・衝動的に動いちゃうような、拒否行動っぽいところを制御するのがとにかくたいへん。「つい◯◯しちゃう」みたいなのが多い人は本質的には向いてないんだろうなと思っている。一方、長い長い訓練の果てには、…
MyRankって更新する日としない日あるよね
この先は、毎日自作のツールを監視していじって直してってやってる人しか気にしない話が書いてあります。たぶん「お使いのキャラ名」と「攻略」とかでnote探しに行ったほうが有意義です。このページに限った話ではないが。 基本的に…
こないだのこく劇を見てて思ったこと
優勝者インタビューをぼんやり、噛み合わない感じが楽しくて聞いていた折「なんかこの声、聞き覚えあるんだが?」となって記憶を手繰っていて思いだした。 声色はもちろん話す感じとか、噛み合わない時の間とかがエグゼで喋った中国出身…
格ゲーを楽しくやる方法
勝ち負けがある以上、どうしてもそこに囚われるというか、こだわるポイントになりやすいゲームじゃないすか。んでサッカーだの野球だの日の当たる青春をお過ごしだった皆さんは勝ち負けの経験が豊富でいらっしゃるだろうから良いんですけ…